「どうしたら、もっと注目されるかな?」
「ペルソナを考えたら、この言葉の方がいいのかな?」
どうしたらもっと、良くなるか。
お客様のために
向上心を持って取り組めることは、素晴らしいことです。
成果がでる人、でない人
わたしは、
事業のコンサルティングやブランド構築、WEB制作に携わっています。
相談に来られる方は、2種類のタイプに分かれます。
- 頑張っているのに成果が出ない人
- すぐに人気が出て成果が出る人
頑張っているのに、なぜか成果が出ない人
とても不思議なことに、
毎日のSNSの投稿も、日々のブログの更新も
とても頑張っている人ほど、成果が出ない。
投稿していないのに、なぜか人が集まる人
逆に、
毎日、投稿しない。ブログも書いていない。
はたから見たらマーケティングの視点としては
どこか欠けているように見える。
それなのに、お問い合わせが、たえない人もいます。
成果の違いは「本心で語っているかどうか」
両者の違いは何だと思いますか?
その答えは、
『本心で語っているかどうか』
成果が出ないタイプは、
外側だけを見ると、毎日、発信も頑張っているし
ホームページもあって、ブログも更新し続けています。
でも・・・
「人を集めたい」
「結果を出したい」
そんな気持ちが本人の中で先行していて…
自分や家族を幸せにするために発信したい。
お客様のためにもっと届けたい。
そのような内側から溢れる想いが感じられない。
言葉の数々が、機械的でつまらない。
「本音の言葉」こそ、人を惹きつける
そのため、どんなに、それっぽい言葉を並べていても、
『本心』で語っていないから、誰の心にも響かないし、届かない。
人を集めたいところに、人は集まりませんよね。
発信量よりも「どこから語っているか」
一方で、成果が出る人は
たとえ毎日、発信していなくても
ひとつひとつの言葉が、その人の中心から出た言葉なのですね。
自分の実体験だったり、日常で深く感じたことだったり。
だから、
人に響くし、届いていく。
これからの時代に必要なのは『生き方』
とくに、最近は、お客様もとても賢くなりました。
あなたも、同じだと思います。
今までのようなアメリカ的な THE マーケティングは、もうお腹いっぱいですよね。
それよりも、
発信している人の人柄だったり、生き方だったり。
その人からにじみ出る
センスに惹かれて
お客様は、集まってくるものです。
本心で語るには、どうしたらいい?
では、どうしたら、本心で語ることができるのか?
それは、
真剣に生きる。
いただいた『いのち』に感謝し、生かされていることを実感し続けることです。
本音に出会うための、小さな問いかけ
まずは、ここから始めてみてください。
- 自分と向き合うこと
- 本音を明らかにすること
- いつも心と体で感じること
100の戦略的な言葉よりも、たった1つの本音が届く。
たとえば、
どんなとき、心ときめく?
何が、不快に感じる?
あなたの魂が動いたとき、
誰かの魂も震える
自分の心が動くから、
相手の心も動きます。
自分の魂が揺るがされたものは、相手の魂を震わすことができます。
その振動は、みている人に影響を与え、心を動かすのです。
改めて、ここから始めてみませんか?
まずは、生かされていることを思いだし
自分の人生を真剣に生きることから。
改めて、はじめてみませんか?